スマートフォンやパソコンの普及とともに、インターネット検索を利用するといろいろな情報が簡単に手に入るようになりました。

 子育てをする中で自分のやり方に疑問を持ったり、不安に感じたりすることがありますね。以前は、育児書で調べるか、小児科医や助産師などの育児の専門家に直接相談して解決していました。でも今は、自宅にいながらスマートフォンやパソコンに気になるキーワードを入力すれば、さまざまな発信にアクセスできます。その手軽さから、つい頼ってしまうことも多いでしょう。

 そこで、エンゼル110番へ寄せられたご相談の傾向から、インターネット検索をする際のポイントを挙げてみました。

①本当に必要な情報を調べていますか?

なんとなく情報を集め、気になる記事を読み、検索をすることで、不安をあおられることもあります。その情報が本当に必要なのか、ひと呼吸おいて考えましょう。

②情報の発信源は信用できるものですか?

インターネットの世界には、公的機関や病院のような専門家が発信している情報から、根拠のない情報まで、たくさんあふれています。信用できない情報もあることを忘れないようにしましょう。

③インターネットの情報を鵜呑みにしすぎていませんか?

インターネットの情報は一般的な内容がほとんどです。参考にはなりますが、すべてがご自身のお子さまにあてはまるわけではありません。まずは目の前にいるお子さまをよく見て、お子さまからの情報をキャッチしてみてください。それでも心配が募る時は、保健センターなどを利用して、小児科医や助産師など専門家に相談して確認しましょう。

 ●●がいい、〇〇はよくない、といった情報も、お子さまによって違うこともあるでしょう。根気強く、いろいろと試してみることも時には必要ですね。

 情報が簡単に手に入るからこそ、見極める力を養い、情報に振り回されないようにしたいですね。