眠れない、寝ているのに疲れが取れない、育児で寝る時間が取れない…etc。このように
睡眠の悩みを抱えている子育て中のママは多いかもしれません。また最近はコロナ禍でイ
ライラする、緊張が続くことで睡眠に悪影響が出ることもあるようです。

1.ストレスが原因のママは…
育児のストレスやプレッシャーで、身体は疲れているのに眠れない、夜中に目が覚めて
しまう、早朝に目が覚めてしまいその後眠りたいのに眠れないなどの悩みを抱えている
ママは少なくありません。特に第1子の場合、初めての慣れない育児で、このような状
態になることもあるでしょう。
このようにストレスで眠れない場合は、ラジオ体操程度の軽い運動や、お風呂で身体を
温めて心身をリラックスさせましょう。また寝る前はリラックス効果のあるハーブティ
ーや温かい飲み物を飲むなどしてみてはいかがでしょうか。

2.生活リズムの乱れが原因のママは…
子どもと一緒にお昼寝をしてしまい、夜眠れないということもよく聞きます。妊娠・出
産・授乳によりホルモンバランスが乱れ、日中眠気があるため、昼寝をしすぎているの
かもしれません。
昼寝は早めに切り上げ、食事は3食決まった時間にとります。夕食は早めに済ませ、20
時~21時頃には寝るように心がけてみましょう。早寝早起きの人間本来のリズムに合わ
せたメリハリのある生活をするとよいでしょう。

3.疲れすぎが原因のママは…
赤ちゃんに合わせた生活で、ママの睡眠時間が少ないのに、なぜか夜眠れないというマ
マもいるでしょう。夜泣きや夜間の授乳で寝不足になり、育児に加え家事などでもママ
の時間が削られてしまい、脳が疲弊しています。
脳が休まっていないと感じるときは瞑想したり、赤ちゃんと一緒にリラックス効果のある音楽を聴いたり日光浴をして、少しうとうとと眠ってはいかがですか?身体が休まっていないと感じるときには、ストレッチやヨガなどで体をほぐすと心もほぐれてきます。

このように様々な原因が、睡眠の悩みにつながります。ママ自身が心も身体も疲れ果てな
いようにすることが大切です。家事を省力化して、家族に協力してもらいママ自身のペー
スでリフレッシュできるとよいですね。

「もう無理!!」となる前に、周りの人や医療機関に相談したり、エンゼル110番もご利
用くださいね。