娘が1歳の孫にスマホで動画を見せています。子ども向けの動画のようですが、こんなに小さい子に見せてもよいのでしょうか。目や身体に影響がないか心配です。(1歳)
最近の動画やアプリの中には、子どもが泣き止む、静かになるようなものもあり、思わず使いたくなる気持ちは分かります。
それでもテレビやスマートフォンを見続けることは、子どもの目の発達にとって良いとは言えません。特にスマートフォンは、画面が小さく、目からの距離が近いため、目への負担が大きく、刺激が強すぎるものです。長時間の利用が続くと依存症になる可能性も危惧されています。そして、画面から出ているブルーライトは、目への悪影響だけでなく、体内リズムや睡眠にも影響を及ぼすと言われています。
WHO(世界保健機関)でも、5歳未満の子どものインターネットを含めテレビやゲームなど画面を見る時間は、1日1時間未満、運動は少なくとも1日3時間が必要、としたガイドラインを出しており、子どもの発達考えると見せない、使わない方がいいと言えます。
そうは言っても、外で遊べないとき、電車やたくさんの人がいる場所へ出かけるときなど、どうしてもテレビやスマートフォンに頼りたくなるときも出てくるでしょう。そのような場合はルールを決めて使用することが大切です。
たとえば、
・視聴時間を決める
・大人も一緒に見る
・何回も繰り返し見せない
・食事時間は大人もスマートフォンを使わない
・寝る前はスマートフォンやテレビを見ない
・ノースマホデーを作る
など、大人も一緒にルールを守るようにするのはいかがでしょうか?
子どもは身近な大人の言動をよく観察して学習しています。大人は目の前の相手との会話よりスマートフォンが優先にならないようにしたいですね。外出時は、絵本やおもちゃなどいくつかの遊び道具を持って出かけ、スマートフォンに頼りすぎず、上手に付き合いたいましょう。