家族の帰宅が遅いためか、寝るのが遅くなりがちです。時には夜中の12時を過ぎてしまうこともあり、朝寝坊が習慣づいてしまいました。

昼寝はなるべくたっぷりとるようにしていますが、赤ちゃんの成長に影響はあるでしょうか?(11ヵ月)

睡眠が不足すると、脳の働きや体の成長に影響を与えるようです。

脳の中には体内時計があり、睡眠や目覚め、体温などをコントロールするさまざまな脳内物質に関係しています。体内時計がずれてしまうと、生活リズムが乱れがちになり、体温のコントロールに支障が出るだけでなく日中の活動力が落ちてしまいます。

また、精神を安定させる脳内物質が低下するために、イライラしがちになるともいわれています。

さらに、夜の睡眠時には成長ホルモンも分泌されますので、赤ちゃんや小さいお子さんにはとても大切です。最近の研究では、睡眠時間が短いお子さんは、成長したとき肥満になりやすいとか、生活習慣病の危険もあるとの説もあります。今後はぜひ、早寝早起きの習慣をつけるようにしましょう。

また、起きたときにカーテンを開けて朝の光を浴びることも大切です。
お子さまもご家族の帰りを楽しみに待っているのでしょうね。

でも夜の代わりに、朝食を一緒に食べる、お散歩がてらお見送りをするなど、楽しみを朝に切り替えてみてはいかがでしょうか?